前回に続き、デジタルプリント絡みのお話。
先日、所属する山梨県インテリアコーディネーター協会(略してYIC協会)毎年恒例のバス見学会に参加しました。
ちなみにワタクシ、今は会長を務めています。
朝7時半に出発して、まずは日本ヒューレット・パッカードへ。
働き方改革の先駆け的存在である日本HPでは、素晴らしいオフィスの中を見せていただきました。
もちろん、デジタルプリントやプリンターについても教えていただきましたよ。


皆さんで♪ これらもデジタルプリント!
お次はエプソン!
プロジェクションマッピングをインテリアコーディネートに取り入れる可能性も考えられる時代です。
ここでは動画がアップ出来ないのですが、動きを取り入れたり伝えたいことを表現することが出来るのだと感じました。
見学会の最後はここ!

お勉強が終わった後は懇親会も開いてくださって、朝から大変お世話になりました。
参加された会員さんも皆さんにも学びの多い1日になったかと思います。
また楽しく有意義な企画をしたいですね。