ソレイユ カラー&インテリアデザイン 代表の飯塚です。
あらためて自己紹介を。
Soleil Color&Interior Design
代表 飯塚奈津子と申します。
山梨県を拠点に、関東甲信越を中心に活動しています。
高校生の息子が一人。 都留文科大学 英文学科卒。
結婚後インテリアに目覚め、何の経験も資格もコネもないまま大手ハウスメーカーに飛び込む。
新築戸建て住宅のコーディネート業務をしながら独学で学び、ICの資格を取得。
その後、ファブリックスの提案・販売を中心とした業務(オーダーカーテン専門店)を経て、建設会社では高齢者施設などのコーディネート業務に多く携わる。2016年4月、独立。インテリアコーディネーター歴、20年。
IC目線のカラーセミナーや、ケーキ箱を使ったインテリアワークショップなども開催。
昨年はアートライフスタイリストとして、汐留のパナソニック リノベーションミュージアムにてアートと色のお話をさせていただきました。
2014年のJAPANTEXでは、インテリアコーディネーター3人でのトークセッションに登壇。
2015年2月には、阿佐ヶ谷にある築30数年の社宅のリノベーションのコーディネートを手掛けた「3人のインテリアコーディネーター展」を開催。
2018年11月のJAPANTEXでは、インテリア産業協会35周年記念事業の一つとしてICの交流スペースのデザインを担当。
インテリアビジネスニュースという業界誌に載せていただいたり、地元の新聞社のWeb版に載せていただいたりラジオ番組でお話させていただいたり、地元の子育て支援マガジンに記事を書かせていただいたり・・・
時々、そんなこともあります。
一昨年、プロデュースさせていただいた高齢者施設の取材記事はこちら⇒ ALSA
所属協会等:山梨県インテリアコーディネーター協会 会長
icon(一社) 日本インテリアコーディネーター協会 会員
(一社)インテリアスタイリング協会 会員
山梨県IC協会では、会長を務めさせていただいておりまして、どうやら2期目も仰せつかって続投です・・・
が、頑張りますです(^-^;
資格はそれなりに。
・インテリアコーディネーター
・建築カラープランナーⓇ
・アートライフスタイリスト・マスターⓇ
・福祉住環境コーディネーター2級
・整理収納アドバイザー1級(なぜかお客様はこの資格に一番反応されます笑)
・・・そして関係ないけど、英語の教員免許。
プロ撮影、2年前くらい? 直近、パリにて。飲んでますw
以上、ざっくりなご紹介でしたー。
どうぞよろしくお願いいたします。
ちなみに私のパーソナルカラーは、YRクリアです。
師匠のちなつ先生に見ていただきました(^_-)-☆
YR、オレンジね 彩度、明度高め
っぽいでしょう。 っぽいのです(笑)
でも、パーソナルカラーでない色やトーンのものも着こなせるのがColor Shape流♪
ではでは、また!