暑さ寒さも彼岸まで、とは言いますがほんとにそうですね。
どうなるのか、と思うくらいの残暑もすっかりやわらいでかえって肌寒いくらいの日が続いたり、ちょっとちょっと暑くなったり。一雨ごとに秋が深まりますね
さて、今月はこれまでお打合せしてきた新築のお客様のカーテン工事が多くて、急なご依頼のカーテン工事やら何やらで日程の段取りにバタバタ。
そんな中、東京のマンション棟内モデルルーム2戸のコーディネートをしてきました。
かなりタイトなスケジュールで、プランニング、発注、小物の買い出し、設営と自分で何を用意したのかわからなくなりそうな物量。
こんなスケジュールは初めてです(笑)

ファミリー、プレファミリーがメインのターゲット層となるマンションでしたので、カジュアルなテイストで。
クライアントの要望を踏まえてイメージプランやカラースキームをしていくのですが、1戸のほうはカフェ風に、というリクエスト。
カフェ風、というと最近はこんなイメージをされることが多いような気がします。 こんなのとか。 かっこいいですね。 もちろんこんなシンプルナチュラルなカフェもステキ。 イエローが効いて、親しみやすい印象のカフェ。 こんなカフェもイメージです。
一口にカフェ風といってもいろいろ。
(ピンタレストから画像をお借りしています)
最近、カフェのようにと言われると、木の質感、アイアン、黒、植物、インダストリアル感をイメージされていることが多いです。
で、今回のモデルルームもそうだったのですが、あまり武骨でハードな印象にならないようなご提案をしました。
ホワイトで抜け感やカジュアル感を出したり、ナチュラル感を感じるようにすることで、ファミリーの明るい雰囲気が出せたかなと思います。
写真をあまり出せないのが残念ですが、カフェ風インテリアを作るときの参考になれば(^_-)-☆


こちらの住戸はナチュラルモダンなイメージで作りました。