Plus Art推進会という会が4月に発足しまして、私も最近メンバーに加わりました。
知らないでしょ、初めて聞きますよね(笑)
説明しましょう。

Plus Art推進会では、首都圏のそれぞれキャリアのあるインテリアコーディネーターやアート関係者が中心となって、『心を満たすアート的な暮しを提案』をコンセプトに、それを広めるための学びや研究といった活動をしています。
ホームページです
↓↓
https://www.plus-arts.com
その活動のなかで、気に入ったものに囲まれた心地よいインテリアは睡眠にも良い影響を与えている、という仮定して(きっとそうだとは思うのです。私たちはそう信じてクライアントに提案しています)、
実際にそれを数値化できないか、というチャレンジをすることになりました。
モニターを募り、インテリアコーディネーターがご要望をヒアリングして実際に寝室のコーディネートをして、そこで眠ってもらいデータを採る、というものですべて無償です。
(公社)インテリア産業協会からもその公益性が認められ、助成金も得られました。
また、下記のようなインテリア関係の各方面からのご協力もいただくのですが、やはり費用が足りません。
・フィスバ様
・トミタ様
・フジエテキスタイル様
・カラーワークス様
・日本ベッド様
・ヤマギワ様
・フランスベッド様
・マナトレーディング様 他
そこでクラウドファンディングです。
もちろんこの1回だけでは不十分だったり、データの採取方法などいろいろ課題は出てくるのだと思います。
しかし、ICの認知度や活躍の場が広がったり、業界の底上げなどにもつながっていくのではないか、と思っています。
ぜひクラウドファンディングのページもご覧いただき、ご賛同いただけたらぜひぜひご支援ください。
https://readyfor.jp/projects/interior
クラウドファンディングの返礼はこの報告会参加というコースもあるので、ぜひご参加いただければなと思います。
9/6 午後11時までの期間です、あと2週間の期限ですが目標金額に達した場合に成立するAll or Nothing形式です。
成立しないと・・・((+_+))
私も最近メンバーに入ったので、理解不足なところもあるかもしれませんが、ご不明な点などありましたら、ガンガンお問い合わせくださいね。
どうぞよろしくお願いいたします✨
ちなみにモニターも募集中です!